今週のテストの花道は「ザ☆根気!」についてでした。
「もう無理・・・・。 わたしなんかじゃできないんだ。」
「こんな問題わたしにはとけやしない・・・休憩」
と、勉強中、ちょっとテレビで気分転換したらもう最後、 やる気なんぞ復活する気配もなく一日が終わってしまう。
そんな経験を過去に何度したことか・・・(^^ゞ
今回のテストの花道では、そんな集中力が続かない、根気がない自分に勝つためのヒントが満載でした。
スポンサーリンク
自分で「やる気」をおこして、根気よく勉強を続けるには?
テストの花道でも紹介されていた根気よく勉強を続ける方法は以下の4点。
- ネガティブ思考→ポジティブ思考へ
- 簡単な成功体験から「できる」と自信をつける
- 褒めること
- 計画表を大雑把なものではなく、必ず実行可能で明確な計画目標を立てる
結局は「自分はできる」と自信をつけるのが一番の根気→やる気に繋がる方法なのではないかなと思いました。
受験というのは自分の戦いです。 そこで「根気」が続かず、現役時代の私は言い訳に逃げていた部分があります。
上手に根気を継続できる人は、自分を追い込むことと、褒めることの飴とムチの使い方が上手なんだと思います。
でも、上の4点もなかなか実践できない私はどうしたらよいの?
という声が飛んできそうですが(笑)
まずは自分を観察してみてはいかがでしょうか?
周りを味方につけて自分に自信をつける
例えばですが、私の場合、子育て中の「料理ができない」や「裁縫が苦手」という面倒なこと、根気が続かないことをどうフォローしていたかを考えてみると、無意識ですがこのテストの花道で紹介されていた方法を実践していたようです。
苦手なものや頑張ったものほどわたしはツイッターやフェイスブックなどのSNSで写真や記事をアップしています。
そして、写真をアップしてみることで友達から褒めてもらっています。
「すごい上手!」
「まねしてみたい!」
「かわいい~」
そんな小さな言葉でも自分のモチベーションを上げてくれます。
とくに苦手なものほど効果が高い!
また頑張ろうと思えるのです。
自信がないものでもやる前に「今から○○はじめます」とつぶやくことで 、周りの反応を味方に付けて「絶対完成品をアップしてやる~!」と根気を持続させています。
勉強も自分で褒めることが苦手なひとであれば 、「今からこの問題チャレンジするぞ~!」とSNS上にアップして自分を追い込んでみるのもいいと思います。
そう考えると番組内で紹介されていた「計画表」も自分の目標を友達に公言することで 、自分を追い込むことになり、それが根気の維持につながるかもしれませんよね!
「今週の目標はこのドリルを終わらすこと!一日○ページ、所要時間は○時間」
それを周りに公言することで
- 「達成できたよー!!」と言える
- 出来た自分に自信がつく
- 褒めてもらえる
- 次も頑張ろうと思える
という良いサイクルが回り始めます。
「やる気」「根気」は自分で作ることができるのです!!
まずは、自分を知って
- 「自分の行動エネルギーがどこから沸いてくるのか 」
- 「やる気になるためのスイッチはどこにあるのか」
を過去の自分から考えてみるのもいいかも知れませんね。
私自身も自分の行動を見つめなおす、いいきっかけになりました。
これを仕事の「やる気」と「根気」につなげていきたいと思います。